
暗記カード
基本的な用語を繰り返して覚えることができる、
すばらしい道具。
この勉強方法は昔からの定番。
古典的だからといって時代遅れということはない。
スマホで同じことをしようとすると、
どうしても上手くいかない。
集中力が続かなかったり、ほかの事に興味を奪われてしまう。
というわけでこの暗記カード形式は
いまだに役に立つ。
塾では暗記カードの無料貸し出しを行っています。
暗記カード
こちらは市販のカード
こちらは自作の暗記カード。
基本的な知識を頭に入れないと
どうしようもありません。
記憶も大切ですが、
覚えた知識を確認するアウトプットも大切です。
特に小学校での教育は暗記をすることを極端に避けています。
すると中学校に入って
「あれ?今まで点数取れてたのに急に取れなくなった。」
となるわけです。
そうならないためにも小学校の間も
暗記の訓練を当たり前のようにできるようになって欲しいのです。
これも将来子ども達が生き残るため。
いくら賢くても知識がないと宝のもちぐされ。
努力し続けたら能力値は高まっていきます。
☆私立入試まで10日
☆☆公立高校入試まであと42日
☆☆☆三学期期末テストまであと29日
★私立入試が近づいています。
体調管理も受験のうちです。
★★正答率0%の解答は ルート10
みんな答えられたかな?
教育の目的とは
生徒が社会に出て困らないようにすること!
面白くない世を面白く!
教育とは実に面白い!
お子様には笑顔を!保護者様には感動を!!
かほく市の塾 良酒塾 てんちょー
この記事へのコメントはありません。