
公立高校を受験される高校を決める場合、非常に迷われると思われます。
昨日も中3の親御さまから質問を受けました。
どのテストの結果を信じればよいかといいますと
優先順番では
①石川県総合模試の結果
②中学校での統一テストの結果
③中学校での実力テストの結果
です。
その理由としては、
①入試に近い形式
②難易度
③適正な合格基準
④母集団の大きさ
だからです。
ですので、高校を受験するかどうかの判断は
徹底的に数字で判断なさってください。
その上で受験するかどうかの判断は、
ご家族・ご本人の価値観によります。
私個人としては、合格可能性65%以上は欲しいです。
合格可能性50%は受験しない方がよろしいかと思います。
その理由としては、
仮に50%の可能性で合格できたとしても
本人のためにはならないからです。
この先長い人生で勝負するときは何度か来るでしょう。
その大きい勝負時には勝ち続けなければいけません。
50%の確率ですべて勝ち続ける確率は、
限りなく0に近いです。
勝ちたければ、しっかり準備することが大切です。
☆星稜高校合格発表まであと3日
☆☆公立高校入試まであと28日
☆☆☆1・2年生三学期期末テストまであと15日
★S様入塾ありがとうございます。
お父様、お母様に代わって応援していきます。
教育の目的とは
生徒が社会に出て困らないようにすること!
面白くない世を面白く!
教育とは実に面白い!
お子様には笑顔を!保護者様には感動を!!
かほく市の塾 良酒塾 てんちょー
この記事へのコメントはありません。