
先日投稿した学習日本地図
早速小学4年生が利用してくれています。
小学4年生で日本の都道府県を暗記しなければいけません。
毎年覚えてくれていますが、
半数以上の子達は解答用紙の番号順に暗記してしまいます。
画像の彼は、
「形で覚えなきゃね。
どういう風に出されても分かるようにしておかないと」
分かっているじゃないの(*^。^*)
いろいろ工夫しながら覚えています。
大阪はブーツの形
ほにゃららの大仏
などなど
毎年都道府県のプリント欲しいと言われるので、
練習用の問題用紙を用意しております。
暗記は工夫すれば楽しくかつ長期記憶に叩き込めます。
小学生のうちから暗記の練習しておくと、
中学生になって困ることが一つ事前解決されます(^^♪
☆公立高校入試まであと24日
☆☆1・2年生三学期期末テストまであと11日
★Mさん入塾ありがとうございます。
親御さんにかわって成長を促していきます。
★★最近毎日塾のお問い合わせがあります。
2月3月で来年度の予約がうまっちゃう!?
教育の目的とは
生徒が社会に出て困らないようにすること!
面白くない世を面白く!
教育とは実に面白い!
お子様には笑顔を!保護者様には感動を!!
かほく市の塾 良酒塾 てんちょー
最近髪切りました\(^o^)/
この記事へのコメントはありません。