
いよいよきましたね。
高校入試での英語のスピーキングテスト。
これは石川県の話ではありません。
東京都の話です。
東京都が始めたということは
全国に波及する可能性があります。
現在でのスピーキングテスト実施県は?
現在、公立高入試で全受験生に独自のスピーキングテストを課している都道府県はありません。
過去には、岩手県が04~06年度に面接式で実施したものの、運用面の課題が多いことから継続を断念した経緯があります。
試験方法
テストでは受験生がタブレット端末とマイク付きヘッドホンを使って解答を録音する。
試験日は、採点期間などを考慮して11月第4土曜から12月第2日曜までの土日・祝日。
受けられるのは1人1回。会場は大学など外部施設を利用する。
石川県では
石川県ではまだスピーキングテストに対しての情報が上がっておりません。
ただ国は英語での4技能「聞く・話す・読む・書く」を伸ばしていくという方針を打ち出しています。
ですので、東京都の様子を伺い、その結果・効果を見極め
石川県でも導入することが予想されます。
わが塾でも英会話は2年前に導入していました。
3か月~半年で簡単な英会話がみんなできるようになっていました。
ただ英会話を持続するための制度や料金体系がうまくいかず、
今は休止状態です。
復活に向けて今制度の再構築中です。
今しばらくお待ちください。
ニュースの記事はこちら
この記事へのコメントはありません。