
石川県公立高校入試での出願変更期間は
平成31年 2月25日(月)から 27日(水)まで
です。
気になる学校は
暫定倍率が高かった
金沢泉丘の1.36倍
金沢桜丘の1.71倍
の2校です。
個人的には
金沢泉丘は1.3倍程度まで
下がるのではないかと予想しています。
その理由として
①金沢二水の倍率が低いこと、
②金沢二水との地理的条件が近いこと
ですが、昨年の金沢泉丘の大学合格実績が圧巻でしたので、
なかなか倍率は下がりにくいもののと考えております。
また
七尾の1.16倍はどうなるのか?
これも若干低下するものと思われます。
進学校で七尾の次に来る羽咋の倍率が0.94倍だからです。
また能登の受験生の中には
私立高校を滑り止めとして受験していない生徒が多数存在しているものと思われます。
滑り止めがなければ、入試でリスクを取ることは難しくなります。
確定倍率が出次第ご報告いたしますので
今しばらくお待ちください。
おそらく発表時間は
27日18時15分ぐらいだと思われます。
教育の目的とは
生徒が社会に出て困らないようにすること!
面白くない世を面白く!
教育とは実に面白い!
お子様には笑顔を!保護者様には感動を!!
かほく市の塾 良酒塾 てんちょー
塾生の夏休みに書いた絵が立志文集の表紙に!!
ついつい見入っちゃいました。
構図・描写がすばらしく、懐かしさも感じさせる
すばらしい絵です(*^_^*)
この記事へのコメントはありません。