
いよいよ公立高校入試2019年度の倍率が明日発表されます。
発表時間は前回の暫定倍率発表時間が18時15分でしたので、
今回も18時15分だと予想しています。
倍率を気にしないでがんばれという指導者がいますが、
自分としては受験生は常に不安の中で戦っております。
その不安を気にせずにがんばれの一言で済ませるには、
指揮官としては少し精神論に傾いていると感じてしまいます。
倍率を客観的に情報ととらえ、
どういう戦いをすれば勝てることができ、
どういう戦いをすれば負けないのか。
逆にどういう戦いをすれば負けるのか。
また他の受験生はどのような勉強方法で挑んでくるのか?
こういうことを考慮に入れながら作戦を立てる必要があります。
日々の学習、受験本番での心持ち
試験問題にどのように挑んでいくのかを事前に決めておけば
入試で勝つ可能性が飛躍的に高まります。
そしてこうして考えて行動することが、
大学入試、社会人になっても生きてくるのです。
逆にあまり考えずに努力し、
合格してしまうことがかわいそうです。
そのような戦い方では将来壁にぶち当たったときに困ります。
高校受験をただ受験テクニックを教えるだけではもったいなすぎます。
大きく成長するチャンスです。
教育の目的とは
生徒が社会に出て困らないようにすること!
面白くない世を面白く!
教育とは実に面白い!
お子様には笑顔を!保護者様には感動を!!
かほく市の塾 良酒塾 てんちょー
すのこを大量に購入しました。
使用用途は
塾の仮眠スペース土台のプリンターインクの通気性をよくするためでした(*^_^*)
この記事へのコメントはありません。