
石川県公立高校入試が終わりました。
受験生の皆様、親御様長い受験勉強お疲れ様でした。
3月14日の合格発表までしばらくそわそわすると思います。
2019年度石川県公立高校入試の変更点と
難易度評価です。
変更点
教科 | 変更点 |
社会 | おおむね変更無し |
数学 | ・規則性が動点問題を絡めた問題に
・関数は一次関数のみに |
難易度評価
教科 | 難易度 |
社会 | 平年並み |
数学 | 平年並み |
まとめ
社会・数学ともに難易度は平年並みでした。
むしろ数学は若干易化した印象です。
今回の石川県公立高校入試では、
受験生にとっては全体的に
とりやすい問題が多かったのではないでしょうか。
高得点勝負になる可能性があります。
高得点勝負の場合では、
ミスが勝敗を分けます。
取れる問題をミスを少なく取りきるかどうかが、
勝敗を分けると思われます。
3月14日の判定の日まで、待ちましょう。
受験生本人、保護者様、学校の先生方、塾の先生方
皆さんお疲れ様でした。
この記事へのコメントはありません。