
学習方法については都市伝説に近いものがある。
例えば国語。
本を読む。
新聞を読む。
がある。
一体どういう理屈が背後あるのか?
本当に役に立つのだろうか?
結論は
必要ですが十分ではない
です。
国語のテストで点数を取るために必要な能力は
①論理力
②トピック力
の2つです。
①論理力
論理力とは、文の構造、段落の構造を理解することで
文章の内容を理解する手助けをしてくれる能力です。
これは主に問題を本気で解くことによって養われます。
②トピック力
トピック力とは、
文章の内容について事前にどれだけ知識があるか、
または興味があるかです。
この2つの能力は2つそろって初めて得点アップします。
しかも国語の能力は、
すべての教科の基本になります。
高校生に国語のサポートを毎日全力で行っております。
国語と数学の得点能力が大学入試で大きな武器になります。
英語改革に続き
国語改革に着手!?
☆確認テストまであと35日
☆☆中3の平常授業は夏期講習のため
日曜の授業は夜のみとなります。
★Tさんお電話ありがとうございます。
小学英語かしこまりました。
★★小学英語残り枠13
小学生の英語熱が楽しい毎日です。
★★★今年も高校生の例の目標復活です。
「進学校学年1位占領計画!!」
泉ヶ丘、二水、七尾、星稜1位独占狙っています!!
教育の目的とは
生徒が社会に出て困らないようにすること!
面白くない世を面白く!
教育とは実に面白い!
お子様には笑顔を!保護者様には感動を!!
かほく市の塾 良酒塾 てんちょー
この記事へのコメントはありません。